プロフィール
つなぐITサポート渥美
つなぐITサポート渥美
パソコン教室つなぐの講師の渥美です。

大手フランチャイズのパソコン教室講師を経て、主にシニアのパソコン講師として経験を積んでいます。

パソコンの技術の習得とともに、楽しいひとときを過ごしてもらえるように心がけています。

趣味は時々でかけるハイキングです。
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人

2014年07月17日

うさうさ脳のお話

課題じゃないんですが。

最近ネットで流行っているって見たので

教室でも紹介してみました。

うさうさ脳のお話


思った以上に大盛り上がり♪


「当たってる~」

「いや、違う、全然違う」

など反応もそれぞれ。

でもどちらかと言うと

「当たってる」感じのほうが多かったです。


中には

「当たってるなんてもんじゃない。

もう○○さんそのもの!!!」

と思っちゃうようなばっちりの診断結果の方もいました。



どうしてこの話を教室の皆さんにしたかと言うと。

おうちに帰ってお孫さんとパソコンをのぞきこんで

あれこれお話して欲しいなって思ったからです。



昭和の時代は家にテレビは普通1台。

家族の視線は一つに集中していました。

でも平成の今は・・・

それぞれスマホだったりゲームだったり

同じ部屋にいても、向いてる方向はバラバラ。


だから短い時間でも

おじいちゃんやおばあちゃんのパソコンに

家族みんなの視線が集まったらいいなって。

それがうちのパソコン教室のコンセプトなんです。


ちなみに私は「さう女」。

座右の銘は

「十方美人・百方美人」

だそうですよ。

あ、当たってる・・・


サイトはこちら↓
バナー


場所はこちら↓













同じカテゴリー(本日の課題)の記事画像
90歳のOneDrive
Googleフォト体験講座を開催しました
絶賛お絵描き中です
ペイントで絵手紙を描こう!
富士山のぽち袋
Wordと無料サイトで作るオリジナル年賀状
同じカテゴリー(本日の課題)の記事
 90歳のOneDrive (2016-10-26 09:15)
 Googleフォト体験講座を開催しました (2016-10-25 09:55)
 絶賛お絵描き中です (2016-07-15 09:22)
 ペイントで絵手紙を描こう! (2016-06-26 18:29)
 富士山のぽち袋 (2015-12-26 11:14)
 Wordと無料サイトで作るオリジナル年賀状 (2015-12-03 12:16)

Posted by つなぐITサポート渥美 at 12:02│Comments(2)本日の課題
この記事へのコメント
私は、うう男でした。あたっていいるような気もします。
よろしく。
Posted by 市川 at 2014年08月17日 10:52
確かに「うう男」さんって雰囲気かもしれません。
本当かどうかはわかりませんが、
一番多いのが「うさ」で3割強
「うう」はそれより少し少なくて3割位らしいですよ。
血液型占いで言ったらO型のポジション?
Posted by シニア・初心者向けパソコン教室つなぐシニア・初心者向けパソコン教室つなぐ at 2014年08月20日 16:07
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
うさうさ脳のお話
    コメント(2)