プロフィール
つなぐITサポート渥美
つなぐITサポート渥美
パソコン教室つなぐの講師の渥美です。

大手フランチャイズのパソコン教室講師を経て、主にシニアのパソコン講師として経験を積んでいます。

パソコンの技術の習得とともに、楽しいひとときを過ごしてもらえるように心がけています。

趣味は時々でかけるハイキングです。
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人

2015年12月26日

富士山のぽち袋

今年最後のグループレッスンの課題です。

富士山のぽち袋

富士山のぽち袋。

上の写真ではわかりにくいんですが

立ってます。

富士山のぽち袋

なぜ立つのか?

せっかく作るんだからインパクトをつけないと。

富士山のぽち袋
立つまでに試行錯誤をしました。

アシスタントに

「これは富士山じゃない!」

「お金が入らない」

「のりしろが狭い」

とダメ出しされること数度。

やっとできました。



展開図はこんな感じです。

富士山のぽち袋

ワードを使用し、

台形、三角形、長方形を組み合わせてあります。

富士山山頂の雪の形を作るのが

少し難しかったです。

また底の長方形が狭すぎると

立ちません。


写真は試作なので普通紙で作りましたが

もう少し厚手の用紙を使用すれば

よりいいと思います。


お正月の一日、

なぜか立ってるお年玉袋、

お孫さんの驚く顔、

してやったりのおじいちゃん、

そんな光景が受講生のお宅で

見られるといいです。


今年の授業はこれでおしまいです。


↓サイトはこちらをクリック
富士山のぽち袋

場所はこちら↓












同じカテゴリー(本日の課題)の記事画像
90歳のOneDrive
Googleフォト体験講座を開催しました
絶賛お絵描き中です
ペイントで絵手紙を描こう!
Wordと無料サイトで作るオリジナル年賀状
飛び出すカード作り
同じカテゴリー(本日の課題)の記事
 90歳のOneDrive (2016-10-26 09:15)
 Googleフォト体験講座を開催しました (2016-10-25 09:55)
 絶賛お絵描き中です (2016-07-15 09:22)
 ペイントで絵手紙を描こう! (2016-06-26 18:29)
 Wordと無料サイトで作るオリジナル年賀状 (2015-12-03 12:16)
 飛び出すカード作り (2015-11-18 22:50)

Posted by つなぐITサポート渥美 at 11:14│Comments(0)本日の課題
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
富士山のぽち袋
    コメント(0)