プロフィール
つなぐITサポート渥美
つなぐITサポート渥美
パソコン教室つなぐの講師の渥美です。

大手フランチャイズのパソコン教室講師を経て、主にシニアのパソコン講師として経験を積んでいます。

パソコンの技術の習得とともに、楽しいひとときを過ごしてもらえるように心がけています。

趣味は時々でかけるハイキングです。
QRコード
QRCODE
※カテゴリー別のRSSです
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人

スポンサーサイト


上記の広告は30日以上更新(記事投稿)のないブログに表示されています。  

Posted by スポンサーサイト at

2017年03月10日

エクセルアートに挑戦①

先日のネットの記事で

「若い人が作るアプリは、年寄りにはつまらない」
――Excelアートを極めるスーパークリエイター若宮正子さんが
今度は「Swift」始める

参照:ITmediaニュース

と言う記事を見ました。

今年81歳になる若宮さんがスマホアプリを開発している

との記事でしたが、この若宮さん、Excelを使って

デザインもなさっているとのことでした。

こちらがギャラリー
http://marchan.my.coocan.jp/excel_art/excelart.htm

Excelを使ったお絵描きには二つのやり方があります。

一つは、図形を組み合わせる方法。

生徒さんの過去の作品です

おびただしい数の図形が組み合わさってます。


もう一つは、Excelのセル(マス目)を方眼にして

塗りつぶしていく方法です。


前述の若宮さんは、後者、マス目を塗りつぶしたりする方法で

様々な模様を作り出しています。


そこで思いました。

これ、うちの教室でもできる!!!

早速取り組んでいます。


ただ、この作業、得意な方、不得意な方に分かれます。

根気のない私は、↑の模様が精一杯・・・

グループレッスンの皆さんにも、

私でもできる簡単な課題で、

自分の得意・不得意を見極めてもらいました。


早目に取り組み始めた方は

そろそろ作品が完成するのですが・・・

すごーーーーい!!!

と叫んでしまう作品を作り出した方がいます。

マジ、ヤバいです(なんでこの言い方・・・?)

詳細は、また



エクセルアートに興味ある方は
↓「つなぐ」をクリック


場所はこちら↓








  


Posted by つなぐITサポート渥美 at 18:20Comments(0)グループレッスンExcel

2017年02月20日

今年の目標完成&いらすとやさんがスゴイ

グループレッスンで取り組んできた

「今年の目標」が完成しましたので

教室内に掲示しました。




今回の課題の目的は、図形やワードアートの練習でした。

そして、こうして掲示することによって

この1年、目標を持って暮らしていただけたら・・・

と思います。



そして、いらすとやさん、すごいです。

いえ、前からすごいとは思ってたんですけどね。



↑のイラストが「いらすとや」さんの物です。

今回の課題の作成にも

ぴったりのイラストがありました。

皆さんも、このテイストのイラストを

見たことある!!って思われたのでは?


本当に、ありとあらゆるイラストがあります。

しかも、商用でも無料で使用できます。

ご利用について | いらすとや


↑ もうすごい太っ腹でびっくりしますよ。


ただ、余りにいろいろありすぎるので

こんな記事も。

「いらすとや」にイラストレーターが悲鳴 「仕事を奪っている」

参照:J-CASTニュース

真偽のほどはわかりませんが、

日本中でいらすとやさんのイラストが

広く使われているってことなんですね。


ちなみに、いらすとやさんは、なんで無料でいいのか?

高画質のイラストや(まぎらわしいですね・・・)

サイト内の広告、LINEのスタンプで

収入を得ているそうですよ。



ネットの情報を知りたい方は
↓「つなぐ」をクリック


場所はこちら↓






















  


Posted by つなぐITサポート渥美 at 18:28Comments(0)インターネットの話題グループレッスン

2017年02月17日

「ヤフーでググるって?」サラリーマン川柳で大笑い

今年もサラリーマン川柳の入賞作品が発表されました。

サラリーマン川柳|第一生命保険株式会社
http://event.dai-ichi-life.co.jp/company/senryu/


グループレッスンでは、

それぞれのパソコンに100句を表示し、

皆で大笑いしました。

その後、

気に入った一句を発表してもらいました。


私の一位は

オレのボス ヤフーでググれと 無理を言う」なんですが
引用:サラリーマン川柳|第一生命保険株式会社


ただ教室の皆さんにはどこがおもしろいのかわからない。

そこで解説です。


ググるって言うのは、Googleで検索することを言います。

それなのに、ヤフーって???

上司をちょっとバカにした句なんですよ。

なんて感じで、やっと笑いが。


受講生の皆さんに人気だったのは

病院で サミットしている 爺7
引用:サラリーマン川柳|第一生命保険株式会社

あたりでしょうか?


そして、私は

パソコンを 使いこなせず 紙ってる
引用:サラリーマン川柳|第一生命保険株式会社

な方をこれから応援していきたいな、とも

思いました。


受講生の皆さんからは

普段こんなに笑うことがないから

こういうので笑うのもいいね

と大好評でした♪


ちなみに、このサラリーマン川柳は投票ができて

豪華賞品が当たるようですよ。


こうした川柳、他にもあります。
シルバー川柳
社団法人全国有料老人ホーム協会
http://www.yurokyo.or.jp/news/silversenryu/20160908_01.html

ほんと、ヤバいです。

笑いすぎて、悶絶必至。



オタク川柳

株式会社インターリンク
https://www.575.moe/

こちらは、要解説(非オタクの人には)です。

解説してもらってもわからないかも・・・


最近、笑いが足りない、と思った皆さん

ぜひ↑のサイトをチェックしてみてくださいね♪






新しいネットの情報を知りたい方は
↓「つなぐ」をクリック


場所はこちら↓














  


Posted by つなぐITサポート渥美 at 10:10Comments(1)インターネットの話題グループレッスン

2017年02月07日

パソコンで脳活

今日のグループレッスンでは

前回お休みしたため、

課題の出来上がり具合がお一人違ってしまいました。


その完成を待つ間、他の方は脳活に挑戦。


画面に表示された簡単な計算問題を

瞬時に答えるゲームです。


この他いろいろなサイトがあります。

中にはアカウントとの登録が必要だったり

料金が発生するサイトもあります。


簡単なゲームで、脳の血流を増やす!

なんてことも時々ですが取り入れてます。




パソコンで脳活に興味のある方は↓をクリック


場所はこちら↓







  


Posted by つなぐITサポート渥美 at 18:28Comments(0)グループレッスンパソコンの知識

2017年02月06日

黄色いいずっぱこ

グループレッスンの受講生の方が

ご自分で撮った写真を印刷、

ラミネートして教室に持って来てくださいました。



黄色い「いずっぽこ(伊豆箱根鉄道)」と富士山。


黄色いいずっぱこは

駿豆線イエローパラダイストレインって言うそうです。

詳しいことはこちら
http://www.izuhakone.co.jp/railway/news/13059/index.html/
いつ走っているか、運行状況も↑でわかります。


写真を撮った方も、走ってる日と時間を調べて

線路わきで待ち構えていたそうです。

富士山と電車のおさまり方が見事!



自分の撮ったデジカメの写真を大きく印刷したい、

けどできない、なんて方は↓をクリック


場所はこちら↓









  


Posted by つなぐITサポート渥美 at 18:12Comments(0)グループレッスン個人レッスン

2017年02月02日

「今年の目標」作成中

前回の記事「長年ありがとうございました

に教室の大家さんがツイッターで反応してくれました。


タイトルの付け方た、紛らわしかった!

すみません・・・・


さて、1月に入ってグループレッスンの皆さんには

「今年の目標」を作成してもらってます。



課題の目的は「図形の塗りつぶし」

いろいろなぬりつぶしのやり方を学びます。

また、今回は各自好きなデザインを作ってもらってます。

だいぶ仕上がってますね。


ただ、この課題を開始する際

「え~?去年も作ったよね~」

の声が。


ええ、確かに作りました。

が、それは去年の目標です。

年初に当たり新しい目標を作ります。

そして、作品は教室内に掲示します。


「何を目標にした?」

「その目標いいわね~」

などお隣の方をチラ見し(?)ながら

楽しく作成が続いてます。

↓Wordについて学びたい方はこちらをクリック


場所はこちら↓











  


Posted by つなぐITサポート渥美 at 08:06Comments(0)グループレッスンWord

2017年01月31日

長年ありがとうございました

年末、長年パソコン教室に通ってくださった方がお二人、

相次いでお休みされることとなりました。


お一人は、ご家族の介護

もうお一人は、ご本人の体調不良のためです。


このお二人、

私が前身のNPO主催のパソコン教室で

講師として働き始める前より

そのパソコン教室でパソコンを学んでいました。


そして、NPOのパソコン教室が閉鎖になる際

なんとか存続して欲しいと

特に尽力してくださったお二人でもあります。


あれから、3年の月日が流れました。

その間、お二人の状況にも変化が。


ひとまずは、

長い間通ってくださり、本当にありがとうございます、と

お礼を申し上げたいです。


また状況が変わって、戻って来てくださる日を

みんな首を長くしてまっています。


そして、その日まで

パソコン教室が続きますよう

私も力を尽くさないと・・・と思ったりしてます。


もし、暇を持て余している

パソコンを学んでみたい方がいたら

ぜひお越しくださいね。




↓サイトはこちらをクリック


場所はこちら↓




  


Posted by つなぐITサポート渥美 at 19:26Comments(0)グループレッスン

2017年01月06日

新年、初授業☆

本日、2017年の初授業でした。


今年最初の課題はこちら

1月のスケジュール表です。

使いたい技はこちら


グループレッスンでは、

その日のポイントをまず練習。

その後、各自できる範囲で課題に挑戦します。

わからないとことは、気軽に質問できます。


早くできてしまった方、熟練の方には

更なる試練(?)をやっていただくことも。

こうしたことで、レベルに差があっても、

同じ時間に学べるようになってます。




↓サイトはこちらをクリック


場所はこちら↓




  


Posted by つなぐITサポート渥美 at 18:05Comments(0)グループレッスンExcel

2016年12月23日

ブログリニューアルとクリスマスギフト袋

しばらくブログを休んでいました。

サイトとブログの一新をしよう!と

思い立ったんですが、

これが難航しまして・・・

まずはブログだけでも、なんとかやってみました。


テンプレートを変更の後、

新しいトップ画にしました。


またカテゴリーも増やしました。

これで完成ではなく、

今後も少しずつ手直しもしていきます。


今回トップ画の作成に関して編み出した技は

多少のパソコン知識があればできるので

いつか公開したいと思います。


最近、グループレッスンでは

クリスマスのギフト袋をエクセルで作成しました。

セルを40×40ピクセルの方眼にして、

「その他の罫線」で色のついた枠線を引きます。

画像を挿入して完成です。


印刷したら、後は工作。


作品の一部です。

不二家ホームパイ2個がジャストサイズで入ります。

お孫さんや奥様へのおみやげに!


この画像の右端は、よくご登場いただく

大正生まれの大家さんの作品です。

裏は

お話を聞くと、準備中の昼のサンタさんと

これから仕事に出発の夜のサンタさんだそうです。


このお茶目な感じが若々しさの秘訣?


↓サイトはこちらをクリック


場所はこちら↓















  


Posted by つなぐITサポート渥美 at 14:00Comments(0)グループレッスンExcel

2016年10月31日

地区の文化祭に出展しました

昨日の日曜日

伊豆の国市立花台区の文化祭に出展しました。




立花台にお住いの生徒さんの作品。

Windowsにもれなくついてるペイントを使って

作成してあります。

このすごさが伝わりにくいのが惜しいです。


他の展示作品です。




今回はハロウィンの時期にちなんで

かぼちゃの重さ当てのイベントをやっていました。


そこで教室でも「紙コップランタン作り」で協賛。

まずは動画の作り方を見てもらいます。


その後工作



完成♪

かわいい!

会場の公民館にはWi-Fiと一体型PCがあり

それをお借りし、動画を視聴することができました。

ちなみに動画はこちら↓



パソコン教室としては今までにない

取り組みでしたが、

なかなかよかったのでは・・・と

自画自賛で終わりました♪


↓サイトはこちらをクリック


場所はこちら↓


















  


Posted by つなぐITサポート渥美 at 18:25Comments(0)グループレッスン