プロフィール
つなぐITサポート渥美
つなぐITサポート渥美
パソコン教室つなぐの講師の渥美です。

大手フランチャイズのパソコン教室講師を経て、主にシニアのパソコン講師として経験を積んでいます。

パソコンの技術の習得とともに、楽しいひとときを過ごしてもらえるように心がけています。

趣味は時々でかけるハイキングです。
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人

スポンサーサイト


上記の広告は30日以上更新(記事投稿)のないブログに表示されています。  

Posted by スポンサーサイト at

2015年01月27日

伊豆長岡駅前、絶賛工事中

うちのパソコン教室は伊豆長岡駅すぐにあります。

最近辺りが絶賛工事中。



なぜかと言うと、数年前より駅前の南條交差点を中心に

交差点の改良工事が行われています。

それが駅方向に迫って来たってことなんです。


昨年9月の撮影のGoogleストリートビューではこんな感じ。

伊豆長岡駅を背に南條交差点を見ています。




今は不動産屋さんのあった建物を解体中。



薬屋さんも営業をやめてしまいました。



うちのパソコン教室の前の駐車場も少し削られるそうで

大家さんの掲示用ウィンドウも場所を移動&背高のっぽに。



写真の床屋さん・お土産物やさんも

そのうち工事するのでは・・・


ところで、なんの利益があってこの工事しているのか・・・

うちの教室の皆さんに聞いてもよくわかりません。

で、調べました。

http://www.pref.shizuoka.jp/kensetsu/ke-830/douro/documents/05.pdf#search='%E5%8D%97%E6%A2%9D%E4%BA%A4%E5%B7%AE%E7%82%B9+%E5%B7%A5%E4%BA%8B'

駅前の交差点の渋滞解消と

観光地の玄関口として見栄えの向上らしいです。

あ、後歩道を広げて歩行者の安全確保とか。

ふう~ん。


↓サイトはこちらをクリック




場所はこちら↓








  


Posted by つなぐITサポート渥美 at 14:12Comments(0)世間話伊豆長岡駅前

2015年01月20日

お年賀ののしを作る

ちょっと前の話です。

心ばかりのお年賀を受講生の皆さんに差し上げました。




予算がないのもあったんですが

「小さくて、でも暖かくて、あるとちょっとうれしい物」

うちのパソコン教室をイメージして選びました。


ただ余りに小さすぎるので、既製品ののしは使えません。

そこでパソコンを使って自作しました。

1.インターネットで「年賀 のし」を検索。

2.気に入った画像を見つけたら、
 コピーしてWordに貼り付け。

3.サイズを調節して名前を入れたら印刷。

これだけです。

この技さえあれば、いただき物を転用するのも可能・・・


話は変わって・・・




新しい年、今年のパソコンの目標を作ってもらいました。

が、私の説明が悪かったんです・・・

ちょっと七夕の短冊的な?

パソコンって言うより人生的な?

とっても愉快な掲示物になりました♪

(これは一部です)


中に「去年は大手術をして」と言うのがあったんですが

「え?いつ?変わらず通ってくださってましたよね・・・」

伺うと、夏頃1回お休みをされたのですが

その前後に「大手術→入院10日」をされてたとかで。

本当に驚きました。



みなさんの今年の目標や願いが達成されますように!

さすがにお孫さんの受験には

なんのお役にも立てないんですけどね。


↓サイトはこちらをクリック




場所はこちら↓
















  


Posted by つなぐITサポート渥美 at 18:10Comments(0)教室のことあれこれ

2015年01月17日

藤田弓子さん!!

先週伊豆の国市のイベントに行ったら

女優の藤田弓子さんをお見かけしました。


ご自身が座長を務める劇団いず夢のチラシを

自らにこやかにイベント参加者に手渡していました。


あんなに有名な女優さんなのに

気取らず素晴らしいなぁと思うとともに

たくさんの方に足を運んでもらうためには

そうした努力も必要なんだなと感じました。


その後藤田さんと一緒に配っていた若い方から

チラシを頂いた時に

このことをうちのブログに書いてもいいかを

伺いました。


そしたらご本人が一緒にお写真まで撮ってくださり・・・

ただ、私、緊張のためか写真写りが・・・

いやいやそれ以前に身だしなみが・・・


後日教室のアシスタントに

「私をトリミングして使おうかな」

と相談すると

「ダメ!トリミングしては意味がない」

(最近ダメ出しされることが増えてます)



その写真がこれです↓




手に持ってるチラシはいず夢次回公演の物。




http://gekidanizm.com/page19

↑ からチケットの購入もできるようです。

いず夢Facebookはこちら↓

https://www.facebook.com/gekidanism126?fref=ts


私は宣伝や広報がとっても苦手なのですが

その重要性はものすごく感じています。

これからは藤田さんのお姿を思い出して

少しずつでもやっていかないとと思いました。


そしてもう一つ、

普段よりもっと身だしなみには気を付けよう!

お美しい藤田さんと並ぶなんて

チャレンジャーすぎました(>_<)


↓サイトはこちらをクリック




場所はこちら↓























  


Posted by つなぐITサポート渥美 at 19:13Comments(0)世間話

2015年01月07日

新年の抱負



5日から新年の授業がスタートしました。

お正月の前後

大掃除やご家族の集まりのため

「パソコン、何も触ってなかった」

と言う方がほとんどでした。


そんな訳で今回はお気楽に歌の練習?



↑のサイトは歌詞を見ながら

Youtubeの動画も見れちゃうので

歌の練習には最適!!!


さすがに歌ってる方はいませんでしたが

各自好きな歌を見たり聞いたりしていました。

その中で

「この体操覚えた方がいいかしら・・・」



普段お孫さんの面倒を見ることの多い方でした。


覚えられなくても

「今何時?」って聞かれたら

「一大事!」って答えるだけでも

お孫さん大喜びだと思います♪

なんてアドバイスしました。


年始のウォーミングアップのつもりで

紹介したサイトでしたが

お孫さんとのコミュニケーションにも役立ちそうですね。


今年も教室の皆さんの生活に

少しでもパソコンが役立ちますよう

励んでいきたいと思いました。




↓サイトはこちらをクリック




場所はこちら↓















  


Posted by つなぐITサポート渥美 at 13:37Comments(0)本日の課題