プロフィール
つなぐITサポート渥美
つなぐITサポート渥美
パソコン教室つなぐの講師の渥美です。

大手フランチャイズのパソコン教室講師を経て、主にシニアのパソコン講師として経験を積んでいます。

パソコンの技術の習得とともに、楽しいひとときを過ごしてもらえるように心がけています。

趣味は時々でかけるハイキングです。
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人

スポンサーサイト


上記の広告は30日以上更新(記事投稿)のないブログに表示されています。  

Posted by スポンサーサイト at

2015年01月20日

お年賀ののしを作る

ちょっと前の話です。

心ばかりのお年賀を受講生の皆さんに差し上げました。




予算がないのもあったんですが

「小さくて、でも暖かくて、あるとちょっとうれしい物」

うちのパソコン教室をイメージして選びました。


ただ余りに小さすぎるので、既製品ののしは使えません。

そこでパソコンを使って自作しました。

1.インターネットで「年賀 のし」を検索。

2.気に入った画像を見つけたら、
 コピーしてWordに貼り付け。

3.サイズを調節して名前を入れたら印刷。

これだけです。

この技さえあれば、いただき物を転用するのも可能・・・


話は変わって・・・




新しい年、今年のパソコンの目標を作ってもらいました。

が、私の説明が悪かったんです・・・

ちょっと七夕の短冊的な?

パソコンって言うより人生的な?

とっても愉快な掲示物になりました♪

(これは一部です)


中に「去年は大手術をして」と言うのがあったんですが

「え?いつ?変わらず通ってくださってましたよね・・・」

伺うと、夏頃1回お休みをされたのですが

その前後に「大手術→入院10日」をされてたとかで。

本当に驚きました。



みなさんの今年の目標や願いが達成されますように!

さすがにお孫さんの受験には

なんのお役にも立てないんですけどね。


↓サイトはこちらをクリック




場所はこちら↓
















  


Posted by つなぐITサポート渥美 at 18:10Comments(0)教室のことあれこれ