プロフィール
つなぐITサポート渥美
つなぐITサポート渥美
パソコン教室つなぐの講師の渥美です。

大手フランチャイズのパソコン教室講師を経て、主にシニアのパソコン講師として経験を積んでいます。

パソコンの技術の習得とともに、楽しいひとときを過ごしてもらえるように心がけています。

趣味は時々でかけるハイキングです。
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人

スポンサーサイト


上記の広告は30日以上更新(記事投稿)のないブログに表示されています。  

Posted by スポンサーサイト at

2015年04月28日

4月末の伊豆長岡駅前

いよいよゴールデンウィークですね。

パソコン教室も4月30日~5月6日までお休みです。


4月末の伊豆長岡駅前の工事はこんな感じ。



薬屋さんは絶賛解体中。



不動産屋さんは反対に絶賛建築中。

パソコン教室の講義中もちょっとうるさかったです・・・


そしてこうした工事は全てこのため?



伊豆箱根トラベルの跡地越しに見える

駅のホームの向こうの看板に注目です。


そしてある日のこと。


伊豆箱根トラベル跡地前に見慣れぬバス停が。



そう、無料シャトルバスだそうです。


↑の写真のホームの向こうには

「韮山反射炉を世界遺産に」

と書いてありますが、正式名称はこれ↓

明治日本の産業革命遺産 九州・山口と関連地域
http://www.kyuyama.jp/

「関連地域」がここ韮山反射炉のことですね。



もう一つの関連地域は東北の釜石なんですが、

伊豆の国市の盛り上がりぶり(はしゃぎっぷり?)と比べると

とても落ち着いた感じです。

http://www.city.kamaishi.iwate.jp/tanoshimu/spot/hashino_tekkouzan/index.html

やっぱり復興のほうが大事なのかな~

なんて余りの違いに思ったりしました。


少し話がそれました。

今年のゴールデンウィークの伊豆長岡駅前は

観光客のみなさんを工事中がお出迎え、

の感じになっちゃってます。



↓サイトはこちらをクリック


場所はこちら↓













  


Posted by つなぐITサポート渥美 at 13:58Comments(0)伊豆長岡駅前