プロフィール
つなぐITサポート渥美
つなぐITサポート渥美
パソコン教室つなぐの講師の渥美です。

大手フランチャイズのパソコン教室講師を経て、主にシニアのパソコン講師として経験を積んでいます。

パソコンの技術の習得とともに、楽しいひとときを過ごしてもらえるように心がけています。

趣味は時々でかけるハイキングです。
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人

スポンサーサイト


上記の広告は30日以上更新(記事投稿)のないブログに表示されています。  

Posted by スポンサーサイト at

2015年04月23日

「インターネットのすすめ」

4月22日付け静岡新聞の夕刊の記事です。




ざっくり要約すると

高齢者がSNSで交流をすることのメリットについてです。

ご自身の病気やご家族の介護で

今まで参加していた会合に参加できなくなっても

インターネットの通して交流できるんですよ、

みたいな感じでしょうか。


そしてあの日野原先生は100歳を過ぎて

Facebookを始めていたんですね・・・

勉強不足で知りませんでした。

スマートシニア全員集合!! (fb新老人の会 本部)
https://ja-jp.facebook.com/shinrojin



記事の最後では

「もう年だから・・・」ではなく

「年を重ねたからこそ、始めてみようかな」

とインターネットに挑戦することを勧めています。


うちの教室の受講生の中にも

ワードやエクセルはやってみたいけど

インターネットは必要ない、とおっしゃる方もいました。


使ってみると意外と便利なんですよ。

もっともっとそんなメッセージを伝えていきたいです。

無理のない範囲で・・・(いつでもちょっと弱腰なんです)



↓サイトはこちらをクリック


場所はこちら↓








  


Posted by つなぐITサポート渥美 at 21:49Comments(0)世間話