プロフィール
つなぐITサポート渥美
つなぐITサポート渥美
パソコン教室つなぐの講師の渥美です。

大手フランチャイズのパソコン教室講師を経て、主にシニアのパソコン講師として経験を積んでいます。

パソコンの技術の習得とともに、楽しいひとときを過ごしてもらえるように心がけています。

趣味は時々でかけるハイキングです。
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人

スポンサーサイト


上記の広告は30日以上更新(記事投稿)のないブログに表示されています。  

Posted by スポンサーサイト at

2015年04月15日

ボケ防止

先週のことですが

萩本欽一さんが駒澤大学に入学したニュースがありましたね。

http://www.j-cast.com/tv/2015/04/09232634.html


うちの教室の皆さんからも

「欽ちゃんはすごいわね~」

「本当に立派ね~」

と感嘆の声がありました。


欽ちゃんの受験の目的は「ボケ防止」だそう。

ん?

ボケ防止だったら、大学行かなくても

うちのパソコン教室でもできるじゃないですか~

アハハハハハハハ~

みたいな会話が交わされました。


そう、パソコンはボケ防止にも最適です(`・ω・´)((キリッ

今日の課題はエクセルでした。



このちょっとしたキャプチャの中にも

オートフィル

セルの結合

セルのスタイル

普段の生活にはあまり出てこない用語が出てきます。

新しい用語に毎週出会ったり

集中してマウスを操作したり

ね、なんだかよさそうですよね。



普段は自粛しているんですが

欽ちゃんに便乗してもう一度書いてみます。

ボケ防止にパソコン!!

しかも大き目のフォントで・・・


普段は、最近リニューアルしたサイトのように



言葉を選んでるんですけどね。


ご自身のボケ防止はもちろん

ご家族のボケ防止にも

↓気になる方はこちらをクリック




場所はこちら↓




  


Posted by つなぐITサポート渥美 at 21:28Comments(0)教室のことあれこれ