プロフィール
つなぐITサポート渥美
つなぐITサポート渥美
パソコン教室つなぐの講師の渥美です。

大手フランチャイズのパソコン教室講師を経て、主にシニアのパソコン講師として経験を積んでいます。

パソコンの技術の習得とともに、楽しいひとときを過ごしてもらえるように心がけています。

趣味は時々でかけるハイキングです。
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人

2016年02月14日

パソコン壊れました~(1)

愛用のパソコンが壊れました・・・(泣)


ある日、インターネットを見ていると

画面が真っ暗・・・

からの電源が入らない。

主電源を押してもどこも光らない・・・


ネットで調べると

バッテリーと電源アダプターをはずし

一晩おいて放電するとなおるかも?


やったけど、直りません。


次にCMOS電池ってのを交換してみました。

これはメーカーによって

簡単にできるもの、でいない物があるようです。


幸い私の東芝製のパソコンは簡単にできる!

やってみましたが変化なし。



そこで!

PCデポへ持ってきました。

頼りがいのありそうな店員さんが

別のアダプターを持ってきて

「これで電源が入れば安いものなんですが」

と試してくれましたが、

ダメ。


PCデポでは電源が入らないものは修理できないんだそう。

たぶんマザーボードの故障で

メーカー修理に出すことになると

最低3万円かかるとのこと。

見積もりをとってから修理をすることも可能だが

修理をしない場合でも3000円かかるんだって。


うーーーん、どうしよう・・・

この話続きます。


パソコン壊れました~(1)

↑パソコンに猫乗せたから?


*この記事は家族のパソコンを借りました。



↓サイトはこちらをクリック
パソコン壊れました~(1)

場所はこちら↓








同じカテゴリー(世間話)の記事画像
お久しぶりです!
なのり!
反射炉ガイダンスセンターと「いずぱす」
パソコン相談所?
「何者」とTwitter
Twitterを監視する母親
同じカテゴリー(世間話)の記事
 お久しぶりです! (2017-07-29 10:49)
 なのり! (2017-04-18 18:31)
 反射炉ガイダンスセンターと「いずぱす」 (2017-01-01 18:02)
 パソコン相談所? (2016-11-13 09:10)
 「何者」とTwitter (2016-11-08 10:30)
 Twitterを監視する母親 (2016-11-05 10:11)

Posted by つなぐITサポート渥美 at 21:03│Comments(2)世間話
この記事へのコメント
先ごろ10にされたパソコンですか?
そのパソコンであるのかどうか解りませんが
この度は大変ですねぇ 詳細伺えればと、コメントします。
Posted by 007007 at 2016年02月15日 00:11
>007さん
今回壊れたのは、私が家で使っているWindows8.1の
ノートパソコンなんです。

Windows8を8.1にアップグレードしたものですが
購入からまだ3年ちょっとだと思うととても悲しいです。
それ以上にまさに「愛機」って感じなんですよ。

しばらくは、お布団に入ると悲しくなって
目にうっすら涙が浮かんでしまってました。
Posted by 初心者と中高年向けのパソコン教室 つなぐ初心者と中高年向けのパソコン教室 つなぐ at 2016年02月15日 22:48
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
パソコン壊れました~(1)
    コメント(2)