プロフィール
つなぐITサポート渥美
つなぐITサポート渥美
パソコン教室つなぐの講師の渥美です。

大手フランチャイズのパソコン教室講師を経て、主にシニアのパソコン講師として経験を積んでいます。

パソコンの技術の習得とともに、楽しいひとときを過ごしてもらえるように心がけています。

趣味は時々でかけるハイキングです。
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人

スポンサーサイト


上記の広告は30日以上更新(記事投稿)のないブログに表示されています。  

Posted by スポンサーサイト at

2017年04月18日

なのり!

前回ご登場いただいた西浦の久保田さんに

なのりを分けていただきました。

これを、直売所で買った黄金柑とセットにして

都内に住む方におみやげにしたのですが・・・


なのりって、超ローカルフードだったんですね。

西伊豆限定の物だそう。

三島在住の知り合いも

「食べたことない」


私は子どもの頃から、なのりを食べてました。

だから、てっきり日本中、

なのり食べてるのかと思ってました。

だから、都内在住の人に差し上げても

「?????」って思いそう・・・


そこで!

なのりの食べ方を添付しました。

黄金柑は伊豆だけの食べ物ではないのですが

やはりマイナーな蜜柑ということで

紹介の札を作りました。


が・・・

あら?

痛恨!!

Wordのオートコレクトが・・・



この話続きます。




場所はこちら↓













  


Posted by つなぐITサポート渥美 at 18:31Comments(0)教室のことあれこれ世間話