プロフィール
つなぐITサポート渥美
つなぐITサポート渥美
パソコン教室つなぐの講師の渥美です。

大手フランチャイズのパソコン教室講師を経て、主にシニアのパソコン講師として経験を積んでいます。

パソコンの技術の習得とともに、楽しいひとときを過ごしてもらえるように心がけています。

趣味は時々でかけるハイキングです。
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人

2016年04月10日

勝手にWin10?情報+ハングアウト情報

前回、勝手にWindows10にアップグレードされた?

と言うアシスタント宅の話を書いたところ・・・


東京に住む家族から同じような情報が!
勝手にWin10?情報+ハングアウト情報
う~ん、なんとも不確かな情報。

やはり、
勝手にWin10?情報+ハングアウト情報
のOKをうっかり押したんじゃないの?

って疑いが払しょくできない話でした・・・


ちなみに、

↑の家族との連絡に使っているのは

ハングアウトと言うGoogleのアプリです。


基本的にはLINEみたいな感じ。

Googleアカウントを持ってれば誰でも使えます。

持ってない場合は、作れば使えます。


LINEのようにゲームやスタンプの販売はないので

(スタンプ自体はあります)

連絡に特化して使い方、

またはLINEはちょっと抵抗が・・・(主に嫌韓とかで)

という方にお勧めです。


音声通話もできる、

しかもなかなかの高音質です。


が、一点問題が・・・

LINEのようにユーザーが多くない、

いや、知ってる人しか使ってないので

連絡を取る手段としては

まず相手にもハングアウトの存在を教える

ところから始めないといけません。





↓サイトはこちらをクリック
勝手にWin10?情報+ハングアウト情報

場所はこちら↓











同じカテゴリー(世間話)の記事画像
お久しぶりです!
なのり!
反射炉ガイダンスセンターと「いずぱす」
パソコン相談所?
「何者」とTwitter
Twitterを監視する母親
同じカテゴリー(世間話)の記事
 お久しぶりです! (2017-07-29 10:49)
 なのり! (2017-04-18 18:31)
 反射炉ガイダンスセンターと「いずぱす」 (2017-01-01 18:02)
 パソコン相談所? (2016-11-13 09:10)
 「何者」とTwitter (2016-11-08 10:30)
 Twitterを監視する母親 (2016-11-05 10:11)

Posted by つなぐITサポート渥美 at 18:29│Comments(0)世間話
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
勝手にWin10?情報+ハングアウト情報
    コメント(0)