2015年09月02日
Windoows10にできない
現在教室で使ってるパソコンは古いです。
元々VistaをWindows7にアップグレードした物。
だから

「Windows10を入手する」をクリックした後
こんなメッセージが出ても驚きませんでした。
そもそもWindows10にアップグレードするには
いくつかの要件があって
↑のパソコンではそれを満たしていないとのことです。
ついでに「新しいパソコンをチェックする」をクリックすると

Microsoft社のパソコンの案内のページに。
チャットでいろいろ教えてもらるようですよ。
が、
Microsoft社が

「互換性がある」
って断言していても
メーカーが「Windows10にはできませんよ」
って言ってるパソコンがかなりあるんですね。
詳しくは各メーカーの
「Windows 10アップグレード対象機種について」
のようなサイトを参照してください。
富士通だと2012年10月モデル以降しか
アップグレードの対象にはなってないです。
どういうことかと言うと
Windows8の発売がまさに2012年10月。
と言うことはWindows7の多くは対象外?
メーカー側からすると対象外のPCは
「自己判断でお願いします」
ってことなんでしょうか?
PC雑誌などを見る限り
特に問題なくできる物もあるようなんですが。
この辺りも、無償アップグレードの期限の残り11か月で
のんびりと検証していきたいと思います。
↓サイトはこちらをクリック

場所はこちら↓
元々VistaをWindows7にアップグレードした物。
だから
「Windows10を入手する」をクリックした後
こんなメッセージが出ても驚きませんでした。
そもそもWindows10にアップグレードするには
いくつかの要件があって
↑のパソコンではそれを満たしていないとのことです。
ついでに「新しいパソコンをチェックする」をクリックすると
Microsoft社のパソコンの案内のページに。
チャットでいろいろ教えてもらるようですよ。
が、
Microsoft社が
「互換性がある」
って断言していても
メーカーが「Windows10にはできませんよ」
って言ってるパソコンがかなりあるんですね。
詳しくは各メーカーの
「Windows 10アップグレード対象機種について」
のようなサイトを参照してください。
富士通だと2012年10月モデル以降しか
アップグレードの対象にはなってないです。
どういうことかと言うと
Windows8の発売がまさに2012年10月。
と言うことはWindows7の多くは対象外?
メーカー側からすると対象外のPCは
「自己判断でお願いします」
ってことなんでしょうか?
PC雑誌などを見る限り
特に問題なくできる物もあるようなんですが。
この辺りも、無償アップグレードの期限の残り11か月で
のんびりと検証していきたいと思います。
↓サイトはこちらをクリック

場所はこちら↓
Posted by つなぐITサポート渥美 at 09:41│Comments(1)
│世間話
この記事へのコメント
10は プリントAUTはいかがでしょうか⁉️
Wifiプリンターですが❓
Wifiプリンターですが❓
Posted by Qちゃん
at 2015年09月03日 11:19
