2014年11月15日
柿狩りとつながる
受講生の方のお誘いで柿狩りに行きました。

富士山を正面に臨む柿畑です。
このうちの何本かをお持ちのSさん

私たちスタッフも初めての経験とあって
おおはしゃぎでした。

Sさんの丹精された柿は
周囲の別の方の柿と比べてもたいそう立派です。

今年はカメムシの大発生であまり出来がよくないとのこと。
そうは言っても驚くおいしさでした。
そして何より、Sさんの働きぶり!
高い脚立に上って、
どんどん柿を収穫していきます。
普段パソコン教室内でも、
よどみないキーボード入力に驚かされていたのですが
それを上回る驚きでした。
いつも以上に輝いて見えました。
みんなで収穫し、磨いた柿の一部は
来週同じクラスのみなさんに配るんだそうです。
ちっちゃなパソコン教室ですが、
こんな風に人と人とのつながりを作り出せた時、
やってよかったなぁ・・・と思います。
そして、何より、
柿狩り、とっても楽しかったです!!!
↓サイトはこちらをクリック

場所はこちら↓
富士山を正面に臨む柿畑です。
このうちの何本かをお持ちのSさん
私たちスタッフも初めての経験とあって
おおはしゃぎでした。
Sさんの丹精された柿は
周囲の別の方の柿と比べてもたいそう立派です。
今年はカメムシの大発生であまり出来がよくないとのこと。
そうは言っても驚くおいしさでした。
そして何より、Sさんの働きぶり!
高い脚立に上って、
どんどん柿を収穫していきます。
普段パソコン教室内でも、
よどみないキーボード入力に驚かされていたのですが
それを上回る驚きでした。
いつも以上に輝いて見えました。
みんなで収穫し、磨いた柿の一部は
来週同じクラスのみなさんに配るんだそうです。
ちっちゃなパソコン教室ですが、
こんな風に人と人とのつながりを作り出せた時、
やってよかったなぁ・・・と思います。
そして、何より、
柿狩り、とっても楽しかったです!!!
↓サイトはこちらをクリック

場所はこちら↓
Posted by つなぐITサポート渥美 at 16:36│Comments(0)
│教室のことあれこれ