Yahoo! BBのADSLが死ぬほど遅い・・・

つなぐITサポート渥美

2016年11月04日 07:10

いえ、ネットの速度が遅いくらいでは

死ぬとか大げさなんですけどね。


そもそも

え?まだADSL??

パソコン教室なのに光じゃないの?

と思う方もいるとは思います。

それは置いといて。


以前より、駅前の工事の時など

教室のADSLが遅い、と感じていました。

が、今週に入っての遅さは我慢がならない!

モデムの電源を入れなおしたり

Wi-FiでなくLANケーブルでつないでも遅い。

Yahooのトップを出すだけでもこれ

ぐるぐる(名前があるけどよくわからない)が

止まらない~


余りに遅いのでお問い合わせに電話しました。

教室ではこのページにたどり着くだけでも一苦労。

しかも、タイミングが悪かったのか

なかなかつながらない・・・


やっとつながり自動音声に答えて

その後オペレーターが出て

「回線調節」と言うのをやってもらいました。


一日経って電源を入れなおして

(モデムの電源を24時間抜かないよう言われたため)

早くなったかな・・・と楽しみにしてたのに

変わらず!


そこで再びお問い合わせに電話すると

まず、Windowsの種類を聞かれ、言うと

「Windows10の場合ADSLは遅くなることも」


だから急いでWindows7を立ち上げ

LANケーブルにつないでみたところ

遅い!

全然遅い!


しかし、サポートの人によると速度は出ているそう。

「電話にガスのメーターとかつないでないですか?」

ないです。


結局モデムの交換となりました。

モデムは来週来ます。


後で気づいたのですが

Yahoo! BBで急に速度が低下した人集まれ!11kbps
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/isp/1468749725/l50

2ch(過去に一世を風靡した掲示板です)に

こんなスレ(スレッドの略です)があり

今時私以外でも悩んでいる人がいるんだ、

と心強くなりました。


そして、なんで今時ADSLなのか、ですが

建物に光が来てない、

それだけです。



大家さんに話して引かせてもらう手もあったんですが

いつまでパソコン教室が続くか考えると

簡単な方(ADSL)にしてしまいました。


モデムの交換で改善するといいです。



↓サイトはこちらをクリック


場所はこちら↓























関連記事