LOHACO(ロハコ)ってどこの店?

つなぐITサポート渥美

2017年02月08日 09:29

先週の土曜日のこと、

新聞のチラシを見ていた家族がいいました。

「LOHACOって店、どこにできたの?」


それ実店舗じゃないし、

ネットショッピングのサイトだし・・・

毎日スマホばっかり見てるのに、

LOHACO知らないの・・・?


なんてやり取りのことを、

パソコン教室の皆さんにも話しました。


このLOHACOですが、

検索するか、QRコードを読み込んで

ネット上のお店に行きます。

Yahooのトップからだと

サイドバーにあります。


実は私、

ネットショッピングの店を、紙のチラシで宣伝してるの

初めてみました。


チラシのモデルが子連れなのを見ると、

ターゲットはこうした世代なのかな?と思いますが

シニアの皆さんにもお勧めのサイトなんです。


まず、

・1900円以上で送料無料

Amazonも2000円以上で送料無料ですが

(プライムではない場合)

「どこが発送をしているか」

を見極めねばなりません。

二つ頼んで2000円以上になっても

一つはAmazonの発送、一つは販売会社の発送だと

適用になりません。

それに比べ、LOHACOはシンプルでいいです。

・YahooIDを持っていれば、比較的簡単に登録できる

・がさばったり重い物を家まで運んでもらえる


小さい買い物は、実際にお店に行って

大きな物や近所ではなかなかない物はネットで

これからこんなシニアの方が増えるのではと思います。



ネットでお買い物してみたい方は
↓「つなぐ」をクリック


場所はこちら↓














関連記事