パソコン壊れました~(1)
愛用のパソコンが壊れました・・・(泣)
ある日、インターネットを見ていると
画面が真っ暗・・・
からの電源が入らない。
主電源を押してもどこも光らない・・・
ネットで調べると
バッテリーと電源アダプターをはずし
一晩おいて放電するとなおるかも?
やったけど、直りません。
次にCMOS電池ってのを交換してみました。
これはメーカーによって
簡単にできるもの、でいない物があるようです。
幸い私の東芝製のパソコンは簡単にできる!
やってみましたが変化なし。
そこで!
PCデポへ持ってきました。
頼りがいのありそうな店員さんが
別のアダプターを持ってきて
「これで電源が入れば安いものなんですが」
と試してくれましたが、
ダメ。
PCデポでは電源が入らないものは修理できないんだそう。
たぶんマザーボードの故障で
メーカー修理に出すことになると
最低3万円かかるとのこと。
見積もりをとってから修理をすることも可能だが
修理をしない場合でも3000円かかるんだって。
うーーーん、どうしよう・・・
この話続きます。
↑パソコンに猫乗せたから?
*この記事は家族のパソコンを借りました。
↓サイトはこちらをクリック
場所はこちら↓
関連記事